ラベル ワインバー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ワインバー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

10.14.2011

Hoddles Creek Chardonnay review!


マスターオブワインのネッド・グッドウィン氏が高評価している
Hoddles Creek Chardonnay「ホドルスクリーク・シャルドネ」
CZARUBARUでぜひグラスのお試しを、そしてご自宅用にはNOQUOIで。コストパフォーマンスだけではなく愛らしいカエルのラベルがパーティーやプレゼントにも良いですね。


❝なかでも今注目されているのが、この「ホドルス・クリーク」。質の高さと比べて驚くほど安い! 実際、僕もこれをいろいろな店のグラスワインとして採用しています。そして最近、上級キュヴェの「プルミエ・クリュ」が日本に上陸。ミネラル感が強く還元的な印象があるけど、熟成の可能性は十分あるワインです。ところでこの〝ミネラル感〞というもの。畑からくるのか造りからくるのか、みなさんはどちらだと思いますか? 僕は後者だと思う。涼しく痩せた土地では土の栄養が乏しい。だから発酵時に酵母が遅れ、タンクの表面をCO2が覆い、ワインが還元的になる。土に由来する可能性もゼロではないけど科学的には証明されていないんです。ともあれ、このワインはきれいで複雑。よくできているね。

均整の取れた味わいが魅力。暖かい年で、例年より果実味が豊か。それでも均整が取れ、アルコールも高くない。少し温度が上がると果実味がふくらみ、さらにバランスよくなる。上級キュヴェの「プルミエ・クリュ」はシャブリのプルミエ・クリュを思わせる、ミネラル感。❞

アルコール度数13.5%、シャルドネ100%(2,400円)

9.30.2011

Guest chef from NYC!


秋の夜長をザルバルで特別なフルコースディナーとアコーディオンの生演奏を楽しんでください。10月8日(土)にニューヨークからゲストシェフのアダム・カナー氏を迎え、一度きりの特別メニューとワインペアリングのフルコースディナー。現在NBAボストン・セルティックスのケビン・ガーネット選手のプライベートシェフを努めている彼が福山まで来て、その手腕を奮ってくれます。このような機会は希少なので是非ご参加ください!

お食事と供に楽しんでいただく生演奏にはアコーディオン奏者、ナカニシ・アヤミさんをお迎えします。We will welcome accordian player, Ayami Nakanishi for live music.

[7コースディナー&各コースとのワインペアリング ¥5000]
*メニューは近日中にご紹介いたします。
約2時間のコースです。ディナーの時間帯は17:30−22:30となります。
ご希望の時間を電話、メールにてご予約ください。084 923 8875 / czarubaru@gmail.com

{7 course dinner with wine pairing per course - 5000 yen}
*check back for the menu soon*
Dinner takes about 2 hours and we will be open from 5:30 to 10:30 pm for dinner orders. Please call or email to reserve a time slot.
084 923 8875 / czarubaru@gmail.com

See you there!

8.04.2011

Let's be inspired!



みなさん、こんにちは。
暑い中、いかがお過ごしでしょうか。
福山市延広町、4月にオープンしたNOQUOI & CZARU BARUです。
ショップもバーも少しずつですが、福山の方に知っていただけるようになってきました。
オープンしたばかりですが、まだまだこれからやっていきたいプロジェクトが沢山あり、
NOQUOICZARU BARUも日々進化しています。
イベント情報、新メニュー、新入荷の商品など、みなさんに発信していく手段としてこちらのブログサイトを立ち上げました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。